令和7年度 創業スクール開催します!

■開催日時

(詳細が決まり次第随時更新します)

【集団セミナー】

 <第1回>各日16:0018:002時間(質疑応答含む)

  令和7年4月24日・30日・5月14日・21日・28日 【全5日間】

 

 <第2回>令和7年10月~11月中を予定

 <第3回>令和8年1月~2月中を予定

 

【個別相談会】

 各回集団セミナー終了後各2日間実施としております。 

 詳細が決まり次第、対象者宛てにご連絡いたします。

 対象者:令和7年度創業スクール受講者

 

■受講方法 受講方法は原則変更できませんのでご注意ください。                             お申込みいただいた受講方法により全回ご受講ください。

【会場受講】 場所:熊本県商工会連合会8階 第1・2会議室

       〒860-0801 熊本市中央区安政町313

【サテライト会場受講】場所:熊本市託麻商工会

       〒861-8038 熊本市東区長嶺東7-9-8

       ※メイン会場の講義内容をオンライン配信にて集団受講できる会場となっています。

【オンライン受講】ZOOMでのご受講となります。

■対象者

創業を予定している方、創業に関する知識を習得したい方

■定 員

120名(会場受講45名、オンライン受講60名、サテライト会場受講15名)

※定員に達し次第締め切りとなります。

■受講料

無料

■講座内容

経営、財務、人材育成・販売方法、経営計画、DX活用

<特定創業支援事業について>

本スクールは、産業競争力強化法に基づいた特定創業支援等事業に指定され実施されるものです。

8割以上の受講(出席)要件を満たすと修了証を発行します。

なお、修了者が希望する場合、この修了証により、事業所在地の県内市町村から公的な証明書が発行されますが、その他要件がございますので、必ず市町村にご確認ください。

〈熊本市の特定創業支援事業について〉はこちらをご覧ください。

※1:本スクールの受講による証明書の発行については、各市町村により対応が異なります。本スクールを受講しても証明書が発行できない市町村がありますので、事前に事業所在地の市町村にご確認ください。

※2:ここでの「証明書」とは、※1にある証明書のことです。

※3:補助金申請の要件取得を目的として受講される方は、本スクールの受講が補助金申請の要件を満たすことができるかどうかを事前にご確認下さい。

(注意)本スクールを受講した全ての方に対して証明書が発行されるとは限りません。

8割以上の受講(出席)要件を満たした場合でも、各市町村からの証明書の発行には、その他要件がありますのでご注意ください。詳しくは事業所在地の市町村へお尋ねください。

■申込み

※下記のいずれか1か所のみお申込みください。複数か所へのお申込みは受付されませんので、ご了承ください。

※お申込み時に記載するメールアドレスへ受付確認のご連絡をいたしますので、お間違えの無いようお願いいたします。

【第1回】 受付は終了いたしました。

受講方法により申込フォームが異なっておりますのでご注意ください。

〇会場受講申込 

〇サテライト会場(熊本市託麻商工会)受講申込 

〇オンライン受講申込 

・申込期限

 第1回:令和7年4月21日(月) 受付は終了いたしました。

 

【第2回】 受付時期は未定です。決まり次第掲載いたします。

【第3回】  受付時期は未定です。決まり次第掲載いたします。